第一弾が完売
本日第2弾到着
なかでも、、今回おっちゃんの お気に入り!
フランクフルトのメインストーリート
カイザー通りを駅から歩いて10分ほどでレーマー広場に到着。
これは、、、レーマー広場の旧市庁舎
さすがにGW、、、くるみ割りサイトの地図を調べて、、
、、、ベッドメイクの最中にピンポ~ン!
まず、くるみ割り人形をお買い上げ、、、、しばらくして、今度はリヒトホイザーをお買い上げ、、、、超・多忙の最中だが、嬉しい悲鳴!
ベッドメイクがギリギリ間に合った!
ダイニングの五個のテーブルの上にリヒトホイザー・デビュー!
中に灯りを灯して、、、、、、!
中の灯りはLED!!
100時間対応の電池になってる、、、。
電気のコードはダサいし、、、ローソクは危険だと思っていたら、、、、、、こんなものが見つかった!
日本のLEDとドイツのリヒトホイザーの組み合わせ、、
”日独合作”
世界で最初のLEDが入った、、リヒトホイザー!
テーブルに乗せたら、、、俄然 売れ始めた!
ブームの予感!((笑)
センスがないから、、多分、、みんなから駄目出しをくらうとおもうけど、、、とりあえずの飾りつけをすませました!
疲れた~~!
一時間と少しで完成!
完成と言ったって、グリーンを寸法を計って、電気のコードを接続しただけだけど、不器用なおっちゃんにとっては大作完成の喜びでした!
首を長~~~くして待っていた、リヒトホイザー到着!
時間がかかった理由が、、船便だったという事で、ホッとした!
途中 何か問題発生したのかと思った!
3週間ぶりにお休みが来たと思ったら、突然嬉しい仕事が始まった!
まず、ディスプレイをどうするのか?
電気配線、、、、、、!
倉庫の整理、、、
あ~~~忙しい、、、、!
リヒトホイザー、、万歳~~~~~~~~いっ!
リヒトホイザー(独)
ライトハウス (英)
クェヴトリンブルグで、、、2005年に見てず~~~っと気になっていた、、ものです!
Copyright(C) 阿蘇次郎の「ぐうたら日記」 All rights reserved.